財団について
基本理念・設立目的
「重い障がいを持った人も地域社会の中でともに生き生きと生活できる社会の実現を」との
基本理念のもとに、障がい者福祉に関する諸活動に対して経済的支援を行うこと等により、
障がい者福祉の振興に寄与することを目的として設立されました。
事業内容
- 備品等・施設整備の助成事業
- 人材育成・地域生活支援の助成事業
- 文化・スポーツ・余暇活動の助成事業
財団概要
名称 | 公益財団法人真柄福祉財団 |
---|---|
所在地 | 〒950-0088 新潟市中央区万代3-1-1 新潟日報メディアシップ8F 地図 TEL. 025-378-8460 FAX. 025-378-8463 MAIL. |
設立 | 平成6年4月 |
代表理事 | 理事長 真柄紀子 |
財団沿革
平成6年4月 | 財団法人真柄福祉財団 設立 理事長に真柄準一が就任 |
---|---|
平成19年 | 温泉施設「うるおいの里」開館 |
平成21年 | 先進地視察研修 開始 |
平成22年 | 現場実地研修 開始 |
平成25年4月 | 公益財団法人真柄福祉財団 移行 |
平成27年 | 温泉施設「うるおいの里」閉館 |
平成30年1月 | 理事長に野口一則が就任 |
平成31年4月 | 設立25周年記念助成事業 実施 |
令和元年10月 | 「第24回真柄ふれ愛コンサート」 第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会(特別連携事業) |
令和3年6月 | 理事長に真柄紀子が就任 |
アクセス
交通アクセス
所在地:新潟県新潟市中央区万代3丁目1番1号 新潟日報メディアシップ8F
- ホーム>
- 財団について